2013年10月31日木曜日

No title

ヨルルゥです

第5弾が出てからしばらくたちますが、皆さん遊んでらっしゃいますでしょうか?
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/card/cardlist/

デッキが確立すると国力要因に困ることがあるのですが
��枚をつぎ込むときに「このカードがイイヨ」ってのを
各勢力1枚ずつお送りします


魏:R司馬懿
赤2無2、攻城力1、武力2500、【伏兵:魏4】
お主の考えなどお見通しよ・・・{戦闘勝利時}:
自身が伏兵として配備された戦闘で勝利した場合、
敵陣にいるコスト4以下の武将1体を対象とし、その武将を持ち主の手札に戻す。

伏兵新カードの司馬懿です
伏兵での勝利時に敵陣の4コス以下を手札に戻すという能力持ち
��コスにはそのデッキのキーとなるカードも多いですし、相手の攻めを止まらせる可能性もあるので、1枚あって損はないカードかと

さすがに「軍師」じゃないよなぁ・・・



蜀:U陳到
緑2無2、攻城力1、武力3000
頑強無敵{迎撃宣言時}:
自国力が敵国力の枚数よりも少ない場合、この戦闘で自身は戦闘ダメージを受けない。

馬岱と迷いましたがこちらで
蜀の4コス超激戦区にまた新たな厨カードが

敵の国力が多ければ(同じ、はダメ)迎撃時に戦闘ダメージをうけないという何言ってるか意味わかんないカードw
もちろん武力で勝ってても戦闘勝利でないのでの曹操等の効果も発揮しません
さらに本人が4コス武力3000というハイパー状態

国力に差ができるときはこちたが後攻時ですかね?
まさか国力ロックできるとは思ってもみませんでした


呉:U朱然
青2無2、攻城力1、武力2500、走射
疾風の戦弓{自陣配備時}:
自国力が敵国力の枚数と同じか、それよりも少ない場合、
敵陣にいる武将1体を対象とし、その武将に1000特殊ダメージを与える。

国力が同じでも発動するところがよさげ
走射を含めれば1500ダメ確定です
そして今1500ダメを与えれば最後の一撃でどんな武将も撃破ときたものです
何?最後の一撃が強い?って?ハハハよさないか・・・・


群:U禰衡
黒1無1、攻城力1、武力1000
お前は馬鹿か?{自動発動/誘発}:
敵武将が持つ能力による効果で相手が山札をドローした時、相手は手札を1枚捨てる。

各勢力に1枚ずつ、相手のドローに対するカードがあるのですが
こいつの能力はかなり強力なほうかと

��ドロー1デスというのが多いと思うのですが
��ドロー1デス→2ドロー3デス、になって、事実上損してますw

見直したら麋竺は「できる」じゃなくて「する」なので強制なのですねw
イヤダーヒキタクナイーーーアイエエエエエエエエーーーーーーー


漢:R郭図
紫1無2、攻城力1、武力1000 補佐
無慈悲な参謀{自動発動/誘発}:
自分のメインフェイズ中に自分の手札が増えた時、手札を1枚捨ててもよい。
そうした場合、敵陣にいるコスト3以下の武将1体を対象とし、
このターン中、それを自陣に移し、一時的に自分の武将として扱う。
この能力は、1ターンに1度しか発動しない。

自分の手札ドローから始まり相手のカードを奪う能力を持つカード
袁紹の補佐として使うのもいいですが単純に相手武将を奪えるのは反則に近い能力です
��捕獲祝融使ってる自分がいうから間違いないw)

2 件のコメント :

  1. SECRET: 0
    PASS: d92ceb619461ffab26889c6688547b29
    曹華出します、兵隊サーチします、カクト発動します、兵隊捨てて武将パクります、パクった武将で殴ります、伏兵大将軍、捨てた兵隊回収します。爆アド
    そこまでやらんでも、君主エンショウで事足りますがねーww

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 006025895188069ac16dc088ebd86f12
    おっ、デイコウの効果は引いた一枚ごとに対してなのか!

    返信削除