2015年6月21日日曜日

奥義ゲージって?

あぁ!

まちがえた、どうもこんばつはらんたんでございます。
奥義カードのダウンロードが始まりましたが。見慣れないものが出てきましたね。

その名も
奥義ゲージ


公式から画像を拾ってきたのでそれを見ながら解説しましょう。

 まずはゲーム開始時。
城壁の横に奥義ゾーンというものが追加されました。
0~4枚を選択して行われます。0の場合は以下は飛ばすため気にしなくても大丈夫です。


国力フェイズ。
奥義カードを1~4枚置いていた場合。
国力フェイズに手札から表向きに置いた時に奥義ゲージにカードが3枚以下の時、強制で1枚置かれます。
強制なので忘れないようにご注意ください。
ちなみに奥義ゲージに置かれたカードは置いたプレイヤーのみ見ることが出来ます。(国力の裏と同じ)




メインフェイズ
実際に奥義を使うフェイズです。
奥義カードの効果が発動に必要な条件は2つ。
・奥義ゲージがその奥義に必要な数値以上。
・国力に表で置かれているカードがその奥義の数値以上。

この2つです。基本的には気にしなくても大丈夫ですが、
漢だけは発動できなかったりするので注意してください。


奥義カードは発動ターンの終了時に除外ゾーンに置かれます。
ただし奥義ゾーンに使用しているカードはそのままですので注意してください。


・でこの変更で影響が出るの?
基本的にはすぐには影響はありません。
なぜなら奥義ゲージに行ったカードは実はデッキボトムにあって、本来は引けないカード扱いにしてしまえば良い訳です(デモコン理論)
ただし特定のキーカードが存在しかつデッキからサーチを行う場合は話が変わって来ます。
例としてはPR孟優、赤壁行がわかりやすいです。

現状奥義ゲージになったカードは捨て札にも送ることができなくなる為、今の2つは奥義ゲージになった瞬間大幅に弱体化するカードになります。
要は捨て札参照するカードがキモになる場合は注意を払う必要があります。
逆に難しいのはPR曹操。曹操自体が奥義ゲージに行った場合は変わりませんが、対象武将が奥義ゲージになった場合は話が変わってきます。
更にSR呂蒙(6th)。こいつは更に厳しい。確かにキーパーツは4枚積んでたりするのですが。サブキーパーツは呂蒙で引っ張ってくるため1枚って事が多いです。






今回のオマケ
君主カードですが、個人用としてこんなのを準備してます。
aimeに貼って使おうかなって思ってます。後名札?

noと君主名の部分は大きさ逆にしようかなとも思ってます。
イラストは許可もらって使わせて頂いてます。

1 件のコメント :

  1. 内緒やけど、漢だけじゃなく自分の表国力削る場合がある群雄も発動できなくなる可能性があるんやで(小声

    返信削除