2014年12月26日金曜日

【公開するべき】みんなの考え聞かせてほしいな!【否か】

こんにちは!お久しぶりです厳島です。

今回は気持ちいのいい話題ではありませんが、このような場合どうする!?ってことを聞きたくて(みなさんの意見を聞きたくて)書いてみました。

ケースそのⅠ
某宴の話です
ロウコ戦にて
2回戦目で対戦相手のデッキが49枚(プレイヤーA)であることがわかりました。
そこでジャッジに対応をお願いした。という状況です。
詳しく説明すると、1回戦目のプレイヤーAの対戦相手は、プレイヤーAの山札枚数を確認していませんでした。
2回戦目で初めて分かったという状態です。

結果からいうと、
プレイヤーAのデッキは49枚なので今すぐ、50枚目をついかできるなら追加してプレイをしてOKです。という裁定でした。
プレイヤーAはスリーブが49枚しかないため、会場でスリーブを購入しスタッフが監視する中(時々手伝いながら)50枚にしてゲームを開始しました。

◆◆◆
この裁定の問題点。
①本来あるはずのない(故意ではない不正がある)ゲームが1回戦目で行われている
②ジャッジがカードを追加させたことで三国志大戦TCGの宴ルール上ありえないサイドボードが登場している。
③この裁定が通ると、故意ではないと言ったもん勝ちが発生してしまう


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ケースそのⅡ
某乱のお話です
決勝戦。
プレイヤーAが手札0の状態から、ターンを迎え、11枚目の国力を裏で置きゲームエンドカード(勝利につながるとわかるカード)をドローし、奇襲効果を得て威圧を発動させながら攻城しました。
11枚目の国力が置かれたと、プレイヤーAの対戦相手が気づいたのは、この攻城宣言を城壁で受けた後でした。

結果からいうと、
国力を一枚ランダムで除外した後(国力を10に調整)、ゲーム続行となりました。
武将と手札は触らない。
という裁定でした。


◆◆◆
この裁定の問題点。
①この裁定が通ると、故意ではないと言ったもん勝ちが発生してしまう
②セルフジャッジの問題点が浮き彫りに

私の考えは
「モラルを持つことそのものを最優先のルールとして定義する」というのはいいと思いますが、、
「罰則が定義されていない(判断基準は明示しなくてもいいと思うが)」のでやったもん勝ちになりかねない。
「同一大会注意3つで退場」「3ヶ月以内警告2つで三ヶ月参加禁止」とか運用されなくてもいいので、書いとけばいいと思うんですけどねー

みなさんはこんなことにに対面したらどう思いますか?


んで、ここから宣伝!
大阪で大規模大会が2月に開催できるかもしれません。
主催はホビーステーション日本橋店さまになります。
参加人数が48名以上になれば開催できます!
今ツイッターで拡散して頂いていますが、リツイート数33とまだ伸び悩んでいます。
店舗予選や全国エリア前に一度大きな大会をしてみませんか?
(3月まで大きな大会がないのでモチベ維持のためにも大事ですよね!)

2 件のコメント :

  1. 自分個人としては、ミスわかった時点でドロップするかなー。
    普通の公認とかなら裁定に任せるけど、宴なり乱なりは自分も相手もちゃんと準備してきてるわけだし、相手に申し訳ないからそうすると思う。

    故意か故意じゃないかは別として、分かった時点で潔さを見せてほしいかな。

    返信削除
  2.  悲しいことに(馬鹿なことに)自分は、大阪の宴にて攻城された城壁のカードを間違って手札に加えるという間違いを起こし(前が手札に加える反撃計略だった)…ジャッジの方…周りの証言…もう恐らく周りの迷惑にしかならないと判断し、サレンダーしました。まあやはり、全て自分が悪い以上結局はそれが最上としか言えないのでしょう。


     大会参加してみます。ちょっと今あまり元気が出ませんが2月には元気になってるでしょう。

    返信削除