2014年5月11日日曜日

文帝「曹真君、小粒ばかりを恫喝して恥ずかしくないのかね?」 曹真「センパイなんで城1なんすか?wwww」

張コウ「赤3になってしまうからこれでいいのだ」


ゴーストライターなんていない!闘笑です



先日の厳島さん主催のオフ会とトイコンプでのブードラに参加してくださった方々、ありがとうございました


ちなみに私は倉亭の底力を見せようとした結果普通に負けてました、シット!

しかし列伝の戦いはまだ終わらない・・・




じゃあ例のアレ行っとこうか?










さぁさぁ


今回はこいつだ






みんな大好き文帝様!弱い方の曹丕だ!


能力を確認しよう



赤2無3 武力3000 攻城1 弓兵・君主
自陣配備時:自陣にいる他の魏の武将1体を持ち主の手札に戻してもよい。そうした場合、あなたは山札を1枚ドローし、手札を1枚捨てる



曹真や王双などでお馴染みの自軍バウンスの効果だ

彼らと比べて優れている点は、コストの制限がないこと・手札を回転させる能力を持っていること・攻撃宣言の必要がないこと等がある

まず思いつく使い方は、最強クラスの配備時効果を持つ1段夏候惇を使い回す事や、覚醒夏候淵をまるっと手札に戻していつでもダメージをバラまける状態を作ることだね



まぁ

もうわかってると思うけど


そんな無難な事はしないんだけどな?






さて


みんなちょっと悪いけど、3つ数えるから一旦この曹丕の事は忘れてくれ


はい、アン、ドゥ、トロワ!yes!



忘れたね?忘れただろう、忘れたTEI!で話を進めるぞ






さぁ、ここでちょっと定軍山の戦いの話をしようか!








長くて面倒だからテキストは各自確認してくれ



このカードが一番強いシチュエーションは言うまでもなく、1弾夏候淵の攻撃撤退で2500だか3500だかのダメージをバラまき敵陣を焦土にした時だ

しかし普通に攻撃するだけでは城で受けられて、カウンターを喰らってしまう

相手もこのコンボを見たら2500以上の武将を疲弊させるなんて真似はしてくれないだろう

そこで、ちょっとこのカードを見てくれ








・・・・お?


自動発動/誘発:自陣に魏の「夏候淵」または魏の「曹丕」が配備された時、自身を[疲弊]してもよい。そうした場合、敵陣にいる武将1体を対象とし、それを疲弊状態にさせる。その後、あなたは山札を1枚ドローし、手札を1枚捨てる。




・・・ほう!ほう!


なんと!特定の武将を配備するだけで敵陣に疲弊を作れてしまうじゃないか!

軍師の存在を効果の条件とする3弾曹丕との相性もバッチリ!シナジーの塊だ!


いや、しかし疲弊した武力1000など・・・次ターンまで生きているわけがない

そうなってしまえば曹丕はただのバニラ・・・これはよろしくない

僕はね・・・仕事の少ない武将が嫌いなんだ・・・とてもね・・・・過去の記事は忘れろ


 つまり、トリガーにすべきなのは3弾曹丕ではない





ではみんな、3つ数えるからアレの事を思い出してくれ



さぁ、アインス!ツヴァイ!ドライ!yeah!












えーっ!この曹丕は疲弊した郭淮を回収出来ちゃうのかい?!なんてことだー!すごいなー!



そしておまけの1ドロー1ディス(×2)も実は重要だ

知っての通り、現時点で相手の列伝を除去する方法はない

つまり1度場に置けば2枚目以降は完全に腐ってしまうというわけだ

かと言って裏置き裏置き裏置き・・・国力を縛ってしまうのも良くないと思わないかい?



そう!そんな時でもこの効果なら余った列伝を有効利用できるのさ!



1ドローして!




なんか知らんけど手札に混じってた紙を捨てる!





これは事実上1ドローと言っていいんじゃないか・・・?!

つまり・・・つまりだぞ?





①郭淮・夏候淵の盤面に曹丕が降臨する

②郭淮の効果で相手武将を疲弊させ、夏候淵定軍山の焦土作戦を行う

③危険な疲弊を晒すはずの郭淮は曹丕で回収している

④おまけに人材の登用を使っている




うおぉぉぉぉぉ!なんだこれ!超つよそう!


さぁ、君も今日から、レッツ列伝!























あ、忘れてた



⑤張コウが手札に加わっている



・・・別にいらないなぁ(・ω・`)


4 件のコメント :

  1. ⑥張コウ無双連撃で曹丕回収
    ⑦いつの間にか郭淮と淵を出す
    ⑧①~④を繰り返す
    ⑨こっそり外交:全から逢紀を出して淵を使い回す。
    ⑩①に戻る
    これは新ループの発見!?

    そういえば、郭淮で疲弊させトウ艾で淵に奇襲を与えるデッキを使ってたことを思い出しました。
    郭淮で計略を捨てられるので割とトウ艾が使いやすかったですね。
    大会でデスカットされた気がするんですが、あれは何キャラバンだったかな…?

    返信削除
  2. なんでや!いらんなら捨てればええやろ!
    カクワイの1カットを余すとこなく使っていこうにも、裏セットするカードがなければ捨て札に夏侯姓は集まらんのやで!

    フライングデブじゃ無効化できないのが淵列伝のいやらしいとこなんだよなぁ。まぁそもそも淵には殴らせなきゃええねんけどもw
    カクワイ出したターンに全部決めれば相手からしたら介入の余地が少ないから、国力があまる後半にならワンチャン?序盤しっかり安定させるデッキでちょっとまじめに夏侯タッチでワンチャンあるんじゃないかしら。公認大会で勝ち越せそうなレベル

    宴終わったらパクらせてもらいますww

    返信削除
  3. 列伝ってみんなドヤ顔してるのに、
    定軍山だけ思いっきりマジで撃たれる0.5秒前だよね。
    だがそれがいい。

    とりあえず張コウさんをそんなにdisらないであげ……
    この状況ならいらないよなぁw

    返信削除
  4. >Fさん
    ⑨に突っ込みたいけど俺は突っ込まない・・・・突っ込まないぞ・・・・

    Fさんのあのデッキを見て以来定期的に郭淮を思い出します、どうしてくれる!

    >いんさん
    夏候性・・・!まさかそんな手があったとは・・・!流石暴君は一味違うぜ・・・

    淵も郭淮も事を起こすまで生存できないのが厳しいんですよね、決まった時の強さはかなりの物なのでワンチャンはあると信じてます

    いいか、パーカーを着てやるんだぞ!葛葉さんとの約束だ!

    >葛葉さん
    書いてる事が直接的にえげつないから良いですよね、あのカード

    張コウさんは良い、良いんだが・・・枠が無さ過ぎて・・・

    返信削除