2013年10月31日木曜日

No title

ヨルルゥです

捕獲祝融の情報もでてましたね

��コス(緑2無1)武力2000 攻城力1 象兵
捕獲戦法:戦闘確定時
自身と戦闘している武将が4コスト以上の防御敵武将の場合。
その武将を待機状態にさせ、このターン中
その武将を自陣に移し、一時的に自分の武将として扱う



捕獲祝融なんで沮授のように敵部隊を捕まえるんじゃないかな?
でもそれだと強すぎだよなぁハハハ

とか思ってたら

ホントその通りでしたwww

さらに3コス武力2000は基礎値で申し分なし
序盤に出ても問題なく、中盤以降は敵部隊へのプレッシャーがたまりません

しかしこういう能力はめちゃくちゃグレーな部分が多いんですよね
なのでじっくり見ていきます
��間違ってたら指摘いただけると幸いです)

「続きから」で

まず捕獲戦法が発動するタイミングですが
戦闘確定時とは?:
 戦闘する武将を決め、伏兵の有無を宣言した後が「戦闘確定時」となります
 なので
 祝融が4コスに攻撃宣言→伏兵で3コスにチェンジ
 となれば捕獲戦法は発動しません
防衛敵武将とは?:
 戦闘する武将のことです
 何かしら疲弊している武将Aがいたとしてそれに対し祝融が攻撃宣言
 それを武将Bで迎撃すると宣言した場合
 防衛敵武将は「武将B」となります
効果発動後の祝融は?:
 疲弊することで戦闘できるので疲弊状態です
 戦闘は行われていないのでダメージも無しです
捕獲した武将をどう使う?:
 待機状態になっているわけですから攻撃できるということですね
 このターンしかできないんですから使わなきゃ損ですね
こんなことができるんじゃない?:
 祝融が無双連撃使用→計2体捕まえちゃったテヘペロ
 もし相手が蜀だったらその1
 祝融で捕まえる→パンチ→手札から伏兵を出してみる→あ、捕まえた武将が捨て山にアチャー(・´ー・`)
 もし相手が蜀だったらその2
 捕獲で関羽をゲットだぜ、あ、すでに自陣に関羽がいたわ
 悪いな関羽、この自陣1人用なんだ(・´ー・`) 
 もし相手が蜀だったらその3
 祝融でSR張飛を捕まえたぞ、あれ手札にSR張飛がいるぞ!
 無双連撃しちゃえー(・´ー・`)

・・・いいんですかこのカード?某虎豹騎のように速攻制限されそうですけど?www

3 件のコメント :

  1. SECRET: 0
    PASS: 6da6b1c5cceb29b085543ef0fc94691f
    場に張飛がいるのに相手の張飛をGETしたら、なぜか相手の張飛が捨て札に!とかなりますし、同色ガンメタワンチャンっスなww
    蜀シジュー兵を付けてもよし。とにかく蜀に盤面動かしやすいカードが増えたのは強いっスわ

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 120caffcc24ddfed8c728191c722e086
    ↑採用されましたw

    返信削除
  3. 神無月@遊々亭2013年10月31日 0:01

    SECRET: 0
    PASS: fb2de403ff1975c074a20a270e0f1e7e
    蜀輜重兵(ショクシチョウヘイ)装備の壁パンが後半でも刺さるのでウィニー気味大徳に救世主。また蜀輜重兵4なら名臣の加勢とR関羽のデッキも組めるし夢が広がります。
    制限云々はハゲやトンや登用に比べればカードパワー低いですのでまだまだ大丈夫でしょう。

    返信削除