祝!第4弾ブースター発売!!
ということで公式のカードリストで確認してきました
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/cards/cardkizi/
一通りみて、気になったカードを各勢力で1枚ずつピックアップ
伏兵と舞いに関しては自分もわからんところとか気になってるところがあるので
次回以降の日記でまとめて見る予定ですので今回のピックアップからは省いてます
魏:
羊コ:
赤2黒1 攻城力1 武力1500 騎兵
良策再献:
��メイン}{待機⇒疲弊}{無1}:
自分の手札から魏の計略カード1枚を捨てる。
そうした場合、あなたは山札を1枚ドローし、
自国力を1枚まで待機状態にさせる。
毎度新カードが出るたびに魏のカードを調べるときにひっかかるのが
国力を待機状態にさせる計略持ち
まぁ知ってのとおり荀イクデッキです
手札から計略を捨てるデメリットはあるのですが、どうせ手札補充できるし、使い勝手はよさげですかね
他には「反撃への一策」もいいかも
蜀:
王平:
緑2黒2 攻城力1 武力2500 長槍
ここは絶対に通しはせぬ!{自動発動/常時}:
自身は疲弊状態のまま、
【奇襲】を持つ攻撃敵武将を迎撃してもよい。
激戦区の蜀4コスにまた強いカードが出てきましたね
普通に殴れるのに疲弊状態で相手の奇襲に待ったをかけれるのに
ちゃっかり長槍持ちという良カード
長槍持ちってそれ専用のデッキしかなかったように思えましたが・・・
呉:
文鴬
青2黒3 攻城力2 武力3000
ふっ、俺様にできねぇことなんかねぇのよ!{自動発動/常時}:
自身が敵武将に与える戦闘ダメージは、全て特殊ダメージとして扱う。
(この特殊ダメージは効果ではない)
・・・とりあえず言ってることが良くわからないんですがw
普通の戦闘が全部特殊ダメになるので「戦闘で死亡しない」などのカードを無効化できるわけですね
出る前から1枚制限にされたあの魏の計略とかとか・・・
それくらいしかない?
群:
太平道の奇跡
計略/メイン 黒2無1
カードテキスト
敵陣にいる武将1体を対象とし、自分の山札の上から4枚を公開する。
その中の黄巾の武将カードを2枚まで選び、
それらの武力を合計した数と同じ数の特殊ダメージを対象の敵武将に与える。
その後、公開したカードを捨札に置く。
黄巾デッキ復権の予感がするカードがいろいろ封入されてますね
上記のメイン計略や、手札に復帰させる計略もあり・・・
呂布と董卓が基本な群雄デッキ、僕は黄巾と董卓デッキでがんばるんだーw
漢:
朱儁:
紫3無2 攻城力1 武力3500 決起
下がれ!雑魚どもが!{自陣配備時}:
自陣に漢の「劉備」と漢の「孫堅」と漢の「曹操」のいずれかが2体以上いる場合、この能力を発動させてもよい。
このターン中、自身は【奇襲】を得る。
さらに、敵陣にいる武力2000以下の武将全てを疲弊状態にさせる。
漢軍は憂国のほうが強い感じがしなくもないですが
曹操・劉備・孫堅と集めていけば朱儁→皇甫嵩という
表国力大爆発なデッキになりそうです
でも漢軍は集めるのが大変なのよね・・・・
SECRET: 0
返信削除PASS: 6e98c8de9f0894b1e41ef2a460598569
ブンオウで雑魚を蹴散らしたら孫策が無双連撃したでござる
そういうカードだと思ってましたw