2013年10月31日木曜日

新レギュに関してつらづらと

ヨルルゥです

前々から告知してた新レギュの話ですね
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/events/regulations20130201/
2月1日がら適用される内容ですが
やはり気になるのは特殊ルール・制限カードでしょう


■特殊ルール
≪先攻プレイヤーのマリガン(カードの引き直し)について≫
・ゲームの準備で先攻プレイヤーはマリガンできません。

先攻後攻の差はこのマリガンでの差で確定でしょうかね?


≪制限カード≫
・以下の4種類のカードはデッキの中に下記の枚数しか入れることができません。
��※通常、同一カードはデッキの中に4枚まで入れることができます)


★1-017「徐晃」・・・2枚制限

 もう許されないカードですねww
 「イラストが剥げてるカードは戦闘できない」とか出すしかないと思うよ
 
 特技はともかく、4コス武力3000って・・・いたっけ?


★1-020「夏候惇」・・・2枚制限

 糞ゲー量産機といわれたカードですが
 個人的に、「場に出ればつよいカード」の典型なので
 2枚でも十分脅威になるのではないでしょうか?
 引く確率は減りますが、それでも「引いてたら」と・・・


★1-027「人材の登用」・・・1枚制限

 ま、来るとは思ってましたw
 某遊○王の「強欲な壺」的なポジでしょうか
 手札アドバンテージがそのまま勝敗に繋がりやすいですからね
 しかし1枚か・・・2枚でよかったような


★4-018「虎豹騎隊の結束」・・・1枚制限


 注:このカードはまだ発売されていません

 公式で先行公開されたときに自分がつぶやいたのが

 おまww赤1で戦闘死なない武将ができるとかwww
 騎兵3体とか魏だったら当たり前の状況じゃないですかwww
 これかかった曹仁とかどう倒せいうのん?

 まさかね、発売前に1枚制限とは・・・逆に悲しくなってきたよ

 

まぁ見ての通り

完全に魏狙いですね
他の勢力にも強いカードがあるんですが、それでも、魏ばかりの環境を変えたかったという内容でしょうか?

全国大会も来ます、新カードもきます、環境は変わりそう?





上とは関係ないのですが
ちょっと個人的に言いたいことを
「つづきから」で

��かなりの愚痴です、それを了承ください

毎度よくある先行発売というやつ
��CG界ではよくある前日発売とか聞くのですが
公式より

さて、「三国志大戦トレーディングカードゲーム 第4弾 ブースターパック」の販売開始に関しまして、
発売日:1月31日(木)

を厳守頂きますよう何卒お願い申し上げます。
今後とも倍旧のお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。

と公式から散々言われてるのに
先行で買ったやら引いたやらなんやらいろいろと・・・
今後その店舗に発注がきても売らないとかそういった処罰が下された店舗もたくさんあるようですんで
荀攸「どうなってもしらないよー」
あれですよ、僕もね、TCGやってる人だから早く欲しいって気持ちはよーくわかるんだけど
公式がやめろ言ってるんならやめるのがすじであろうが
ちなみに
「店で許してるからー、買っちゃった」
ってのは
「店が先行して発売してるのを知ってて購入した」
と解釈され
同罪になる可能性もなくはないのでご注意を・・・
数日間我慢しましょうよ、楽しみは後にとっておくものですよゲヘヘ

0 件のコメント :

コメントを投稿