2013年10月31日木曜日

No title

ヨルルゥです

公式に第5弾カードリストが公開されてますね
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

象兵チェェ---ック!!


��コス:U花鬘
��コス:C金環三結New!
��コス:U朶思大王、C忙牙長
��コス:SR祝融
��コス:C木鹿大王New!
��コス:R孟獲

追記:
木鹿大王が発表されました

黒2無3、武力3000、攻城力2、南蛮・象兵、戦象
激震はじき戦法 攻撃勝利時:
敵陣にいるコスト3以下の武将1体を対象に、その武将を恨む気にして持ち主の城壁の一番上に加えても良い


黒2で出しやすく、攻撃勝利で低コスをはじける能力
攻城力2もあり2択が迫れやすい
・・・完璧!!




あれ?
兀突骨は?孟優は?(´・ω・`)


まぁいいわ、とりあえずデッキ案をメモっておくか

武将:
 U花鬘×4
 C金環三結×4
 U朶思大王×2、C忙牙長×4
 SR祝融×4
 C木鹿大王×4、(R董卓×4)
 R孟獲×4、

 (U黄巾導師×4)

計略:
 R巨象襲来×4、(U闘争本能×4)


群雄の象兵は現在7種類
朶思大王は計略上2枚くらいでいいかな?ここは忙牙長に任せる感じか
祝融はコス4以下だから復活するのは4種
孟獲の効果は意外とタイミングが難しいかも

無双呂布は1枚しか持ってないのよね

1 件のコメント :

  1. SECRET: 0
    PASS: 86f621a72b98ffe689faca6ba1b0130a
    象の枚数が足りぬ…→そうだ1弾の黄巾だって似たようなもんだったんだ。あの頃のこと考えたら、武力高い分やれる!→いやあの頃ですら黄巾キツかったのに、周りも強化されてんねんぞ→(アカン)
    10種類ぐらいあれば、各コストのメイン武将を決めつつ安定した国力確保できたんスけどねぃ。難しいなぁ

    返信削除