TCGの宴in福岡も途中からニコ生をしてたようなので
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152029438?mypage_nicorepo
今回も決勝戦レポを確認してみました
まず決勝に残った内訳は
魏9 蜀7 呉7 群8 漢1
結構バランスいいじゃないですか・・・漢軍頑張れ!
決勝戦は今回も群雄対決
��人は東京で飛将を獲得したひまんしたい君主
��連覇達成なるか?
対するは地元福岡の勇、驃騎将軍サトツ君主が抑えるか?
詳細は「続きを読む」から
という前に
なんだよあの落書きはwww
お持ちでなかったから北岡Pが書いたですって?w
ひまんしたい君主サトツ君主共に
賈ク劉表をメインとした覚醒呂布デッキですね
これはミラー対決となるのかな?
先攻はサトツ君主から
以下「サ」と「ひ」という流れで、かっこないは壁の数です
青文字は個人的に思ったところです
サ(7):郭シ表国力配備、牛輔配備、壁から1ドロー
ひ(7):梁興表国力配備、牛輔配備、壁から1ドロー
あー、これ完全先攻有利ですね
個人的に群雄ミラーって先攻が7:3なきがします
サ(6):文聘表国力配備、牛輔攻撃→牛輔で迎撃→相打ち、賈ク配備
ひ(6):裏国力配備、賈ク配備
サ(6):裏国力配備、劉表配備→計略で金環三結を破棄→賈クの効果で1000ダメ、賈ク撤退
賈ク功城
クソゲー台詞いただきましたーw
相手が賈ク配備してて次ターン劉表の可能性が高かったので、2Tの配備は武力1500とかがいればよかったのですが
これは「サトツさんは劉表を引いてない」と賭けたのでしょうか?
ひ(5):裏国力配備、劉表配備、メインで4枚破棄→4枚ドロー
サ(6):裏国力配備、劉表功城→スルー、祝融配備、金環三結奇襲持ち復活で攻撃→スルー
ひ(3):裏国力配備、劉表メインで4枚破棄→4枚ドロー
サ(6):裏国力配備、祝融功城→スルー、金環三結功城→闘争本能が出て劉表の武力が3500に
ひ(1):黄巾導師配備、木鹿大王配備
サ(6):杜氏表国力配備、祝融功城→木鹿大王ブロック、金環三結功城→スルー、劉表功城でサトツ君主の勝利
群雄デッキで先攻ガン回りでしたね
しかしひまんしたい君主も、自分が考案し勝利した賈ク劉表デッキに優勝を取られた
負けはしたものの違う意味で嬉しいのではないのでしょうか?
ってか終わった直後に闘将キャラバンにダッシュする人達はTCGの鏡
サトツ君主おめでとうございます
SECRET: 0
返信削除PASS: 163d45bb56c883ecfa9bd153dee276a1
表表スタートの賈クなので劉表が手札にある確率は限りなく高いのですが、ひまんしたいさん側が賈クを出さず4T目まで待ったとしても、相手の展開に追いつけない可能性があるから賭けてみたみたいなことを、御本人は言ってらっしゃいましたね
ちなみに「普通の」群雄対決は、ブン回らない限り後手微有利です
お互い速いデッキなので手札の質が重要だったり、リカクシの成功率、ハンデス耐性などだったりを考えると後手かなぁと。事実3弾環境で自分がリカクシ1枚のデッキ使ってる時の、対群雄戦績は先手で7割後手で10割でしたからね
馬玩伏兵さえなければ後手が有利で、伏兵のみでもこのダイヤを覆しきれないんじゃないか
結局4T目馬玩が降りるかどうかで決まるってやつです
SECRET: 0
返信削除PASS: b3d69a93d256ef17167086929fc85fa0
またまた詳しく書いていただいてありがとうございます。
まだまだ自分には足りていないものがあるなぁと感じました。
結論からいうとやはり2T 賈クはプレイミスでしたね。自分の日記にも追記いたしました。ご指摘いただきありがとうございました。
優勝できなくて悔しいですが、ようやくすっきり出来ました。
SECRET: 0
返信削除PASS: 7115a9de2e5d17f7e3311c03d34bf3ae
inさん:
群雄ミラーで先攻がぶん回らない状況ってのがあまり想像つかないのよね
基本低コスウィニー系が多い印象からか事故が少ないので
あと、昔からTCGをずっとやってて
自分の向かい側に座った人はいつもぶん回りますwww
LCさん:
あのタイミングで3T劉表が来る可能性が非常に高いので、キーとなる賈クがほぼ間違いなく撤退する可能性が高い箇所で出すのは早計さったかなと
ま、その後相手が完璧な配備をしていけば壁差を埋めるのはきつそうでしたが、呂布配備まで粘れればもしかしたらと・・・
ま、そんな冷静な判断ができたらもっと上に・・・行きたいですww