2013年10月31日木曜日

ルール情報その2

カードゲーマーも買ってきました
袁家あきです

カードゲーマーの方はちょろっとルール書いてあってイラストがメインな感じ
張角かっけぇ!

今日放送されてた大戦TCG完成発表会では
6月末:第2弾発売
9月:スターターデッキ漢、第3弾ブースター発売
という話がありまして
9月から本気出す!!111!!
というわけにも行かず3月から本気だします

というわけで前回に引き続きルールの方を見ていきます

今回はゲームの流れです

ターン開始
  ↓
開始フェイズ(行動済みのカードを再度使用可能にする)
  ↓
ドローフェイズ(カードを1枚引く、先行ドローなし)
  ↓
国力フェイズ(国力としてカードを配置する)
  ↓
メインフェイズ(カードの配置、能力使用、計略カード使用、戦闘宣言)
  ↓
戦闘フェイズ
  ↓
終了フェイズ

大まかな流れ自体はTCG経験者ならすんなりと分かるはずw
今回は流れだけにしておきます
細かなルールは次回

というわけで体験会まで気がつけばあと2日
楽しみですね!

昨日の発表会からやっと大戦TCGの認知度も上がってきたかなー
とTwitterなどを見ていて思いました
体験会でもっと認知度が上がるといいな

ではでは

0 件のコメント :

コメントを投稿