2013年10月31日木曜日

No title

ヨルルゥです

今からでも三国志大戦TCGを始めれる人に対して
新たに販売された構築済スタタデッキ第2弾
誰かさんみたいにカードをなくしてしまったそこの貴方!必見!!
・・・ぶわっ


ということで公式でカードリストが出てたので拝借

魏:
 スタタ限定カードはSRホウ徳とR衛カン
 
 SRホウ徳は攻城が成功すると
 武力4000攻城力2で戦場に居座ることに
 はまれば強い、という感じがします

 R衛カンは疲弊→待機となった場合
 このターン中武力3000になり戦闘ダメージ受けないと
 条件が発動しそうなのは疲弊状態で自分のターンを迎えたとき、ですかね
 なかなか憎いカードです

 デッキはR曹仁をメインとした回避デッキとなってます
 ちゃっかり徐晃1・楽進3・曹操1が封入されてますので武力も問題なく
 計略も騎術訓練・看破・猛将の気迫・求心・八門と

 ま、第1弾買ったほうがいいかもしれませんがwこれは言いっこ無しで^^


蜀:
 スタタ限定カードはSR徐庶とR王桃

 SR徐庶は初の5コス伏兵でもあり
 自身が疲弊状態の間、自陣にいる武将すべては相手の計略カードや敵陣にいる武将が持つ能力の効果を受けない
 また、無双連撃で敵陣にいる武将すべてに1500ダメを与えるというおっそろしい武将
 無双連撃の恩賞を考えて4積したいところですが、1枚でも十分な強さを持ってますのでそこまでいれなくてもよいかもしれません

 R王桃は自陣配備で敵陣にいる武将1体に対し
 このターンと次のターン中、メインフェイズの1番はじめに城壁を攻撃しなければいけない
 という効果を付与する挑発型
 崩し能力に特化してるので並びあいからの1枚によさげ

 デッキは長槍メインの武力型
 ちゃっかりメインのR長槍趙雲が2枚入ってるので十分です
 さらにR張飛にU李厳、はてには6コスR関羽まで入ってるという
 計略には老黄忠の勇まではいってるトンでも仕様

 後は1枚しか入ってないR劉備を4積にし、武神の気迫と麋竺を買ってこればこれだけでも十分戦えるデッキになります


呉:
 
 スタタ限定カードはSR甘寧とR孫晧

 SR甘寧はとにかく戦闘型のスペシャリスト
 6コス武力3500で攻城力2なのに貫通持ち
 さらに1ターンに1回とはいえ、自身が受ける戦闘ダメージを1000減少できるという
 ・・・なにこれ?とにかく書いてることに弱点というものが無い
 戦闘で勝つには武力4500を準備しろ、って言ってるようなもの

 R孫晧は待機→疲弊で効果が発動
 自陣にいる武将1体を武力+1500させるが終了フェイズにその武将は撤退するというもの
 青1武力1000弓と時点で採用率は高い気がします

 デッキは見ての通りです
 R周瑜、C韓当、C盛曼、C駱統・・・
 神は言っている・・焼けと!
 R周瑜は2枚入ってるので2つかってはいおしまい!
 6コスは入ってませんがR孫堅、R孫策がいるのでこちらも十分です


と、3つともかなりの強さをもってますので
これから始める人にはマジでオススメです!!

2 件のコメント :

  1. SECRET: 0
    PASS: a57e200151bcfd7a7ec0ab010a6b0369
    SR甘寧の最大の弱点は「自身が攻撃対象に選ばれた時」の一文に尽きます
    ��つまり迎撃時には使えない)
    ぱっと見は3500攻城2で戦闘1000軽減と強そうに見えるんですが、その一文のおかげで今回のスターターの中では意外に使いにくいのではないかと…
    とは言え3500攻城2で毎ターン攻城宣言してるだけでも強いのでピンなら大体の呉デッキに入るでしょうね

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: fed783f68c67632003f763f82766a8a5
    テキスト読み直すとそう書いてますね
    思い込みはまずいっすな、やばいやばい
    それを除いても十分な強さだと思いますけどね、結局は倒しづらいことに変わりないので

    返信削除