http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
久々にみるといろいろ更新されていますね
特に「プロデューサーよりご報告」は確認すべきかな、と
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/touen/3594tcgnow/
内容は今後の展開やこちらからの質問に対する回答などなど
・公認大会でのPRパックについて
公認大会での参加賞と上位賞の景品としてお配りしている「プロモーションパック」ですが、
残念ながら一部の店舗様において、本来の目的と違った使用をされている事を確認しております。
(どの店舗様が該当されるかもほぼ把握しております。)
月が変わったはずなのでPR2になってるはずが前作のままで
店員に聞いたら「いやー、届いてなくてー^^」
という店舗もあったそうです
だめですよー
董白が好きだからって独り占めしちゃー・・・ん?
・現在のプレイ環境に関して
現在お寄せ頂いているご意見の中心となっているカードに関しては再検証を開始しております。
禁止カードという処置は出来るだけ取りたくありませんが、
「エラッタ」や「大会レギュレーションにおいて使用枚数を制限」といった形も含めて検証をしております。
1枚制限カードとか出る可能性はありそうですね
こういう場合
「1枚のカードでデッキそのものを崩壊しかねいない強力カード」
「デッキが強すぎて環境的にそのデッキしかない」
というのは制限対象に入ることが多いです
・イラストに関して
「アーケード版三国志大戦と同じ作家様をなぜ使わないのか?」などのお問い合わせが中心です。
(中略)
新旧の新しいキャラクターを織り交ぜてカードをデザインしていく方針です。
第1弾で「これじゃない」とご指摘頂いた武将達はいずれ従来のデザインでお届けしたいと考えております
朱冶キュンのことかぁぁぁぁぁぁぁ-----!!!!
・夏の体験会、イベント
8月~9月にかけて東京以外の地域で「公式大会トーナメント」や「秋葉原の宴」で販売したグッズなどを販売する
「三国志大戦TCG夏の公式キャラバン2012(名称仮)」を行う予定です。
どうやらまたイベントがあるようですね
いろんな地域で行うのはいいですねぇ
・情報発信を今後は強化していきます!
第1弾ではカードリストを発売前に全公開したのですが、
「パックを開ける楽しみがなくなるから第2弾ではやめて欲しい。」というご意見を多数の方から頂戴しました。
うん、俺もそう思った
・公式サイトにてルール以外にお客様のご意見をいただける場を作る
・情報発信のコーナーを作る
といった事を実施し改善していきたいと思います。
現在はユーザーサポートよりルール問い合わせしかできない状態ですが
商品に関するご要望などもお寄せ頂けるようにしたいと思います。
また情報発信についてはスタッフOが動画などで皆様から寄せられる意見に回答させて頂いたり、
新着情報などをお伝えする事が出来ればと考えております。
という風に
セガさんはかなり力を入れてる感じがしますね
今後も楽しみじゃないですかー
あ、言うの忘れてました
ヨルルゥです^^
SECRET: 0
返信削除PASS: f76d7c8bdd293f008d8879d26ef05a57
制限・禁止カードは人材の登用だけでいいと思うw
SECRET: 0
返信削除PASS: 2c1f81e8119277c70990cca2bc72b3c0
あれやろ。淵が1枚制限になり
魏単使いは文姫使い
剛弓無双連撃ロマン重視だった人から「魏厨氏ね!お前らのせいで!」ってなるんやなw