大戦1からしてる人ならこのイメージが最初に浮かぶとおもいますw
ヨルルゥです
今回は皆でテーマを決めてやろうということで
「郭嘉を3種を4枚ずつぶっこんでデッキを組もう」
ということで
ふっつーに考えてみました
ユニット:40体(4-6-12(?)-6-10-2)
1コスト:韓浩、賈充、夏侯恩、劉夫人
2コスト:牛金、朱霊、何晏、蔡文姫、賈南風、陳グン
3コスト:2弾郭嘉×4、5弾郭嘉×4、SP郭嘉×4
4コスト:曹真×4、曹叡、徐晃
5コスト:1弾曹操×4、SR曹仁×2、R3弾曹丕×2、典韋、夏侯淵
6コスト:夏侯惇×2
計略:10枚
専心の呼吸×4、看破×2、人材の登用×2、猛将の気迫×2
考察:
郭嘉の能力は以下の通り
第2弾郭嘉:
赤2無1 攻城力1 武力1000 騎兵 軍師
神速の軍略
��自動発動/誘発}:このターンに配備された自陣にいる魏の武将が戦闘に勝利した時、自身を{待機⇒疲弊}してもよい。そうした場合、あなたは山札を1枚ドローする。
第6弾郭嘉:
赤1無2 攻城力1 武力1000 騎兵 軍師
神眼の戦計
��自動発動/誘発}:自分のターン中、自陣にいるコスト4以下の魏の武将が戦闘に勝利した時、あなたは{無1}を支払ってもよい。
そうした場合、自分の捨札から魏の計略/戦闘カードを1枚まで公開し、それを自分の手札に加える。この能力は、1ターンに1度しか発動しない。
SP郭嘉:
赤2無1 攻城力1 武力1500 伏兵 騎兵
刹那の神速
��自陣配備時}:自陣にいる他の魏の騎兵の武将2体を対象とする。そうした場合、このターン中、その2体の武将の武力を500上昇させ、【奇襲】を与える。
【伏兵:魏の戦闘確定前の武将:自国力の枚数が3枚以上】
郭嘉を活躍させるためにデッキを組んでみました
第2弾のカード:
「軍師」に注目
これはもう曹丕以外ないですね、並びあいになった時にバウンス要因で
能力に関しては典韋などブロッカーが充実してる時は使ってもよいかと
第6弾のカード:
「軍師」もありますが能力が強力です
これは曹真との2択を迫れます
曹真が他部隊を手札に戻しながら功城へ
功城が通るならそのままで曹真待機状態
戦闘勝利するなら郭嘉の効果で計略回収、もちろん専心の呼吸です
SPカードの能力:
これは単純に奇襲狙いですね、第1弾曹操あたりとやってみると楽しいかも?
伏兵持ちなので戦闘が発生するなら郭嘉のコストを考えなくていいのも○
カードの引きによってどの郭嘉で戦うかを迫れるようにしてます
この郭嘉が撤退しても第2第3の郭嘉が・・・・
最後に
魏デッキはよくわからないので神○月さんのデッキを参考にしましたww
SECRET: 0
返信削除PASS: fec06411058dc8858666157c4b6f28ef
カクカが完全に国力に置けない枠なので、国力枠をもう少し確保したいなぁとは私思いますの